1. HOME
  2. ブログ
  3. J’z WORKSのウェブサイト保守管理&記事更新サービスについて

J’z WORKSのウェブサイト保守管理&記事更新サービスについて

Contents

ウェブサイトの保守管理とは?

ウェブサイト(ホームページ)を制作会社に任せている場合「保守管理」契約を結んでいることが多いかと思います。
J’z WORKSでも、多くのお客様の保守管理を承っております。

では、具体的に「保守」「管理」って、どんなことをしているの?と疑問に思ったことはありませんか?
ウェブサイトを運営する上で必要な保守管理について、なぜ必要なのか?自分ではできないのか?ということについて解説します。
(あくまでも、J’z WORKSが提供する保守管理サービスの内容になりますが、一般的だとは思います。)

保守管理はなぜ必要?

完成したウェブサイトが公開されることはとても嬉しいですね♪
しかし、御社のサイト、もしかしてこんな状態になっていませんか!?

  • 無事公開できたから、あとはこのまま放っておこう!
  • そのうち更新すればいっか〜!
  • 教えてもらったけど、更新の仕方わからなくなっちゃった…!
  • 忙しくて全然ログインしていない!

これって、かなり危険な状態です。

なぜか?

実は、ウェブサイトは公開されたあとも定期的なメンテナンスが不可欠なんです。
例えば、ウェブサイトのために用意した「ドメイン」「サーバー」などは定期的に契約更新が必要ですし、ブラウザのバージョンアップや、PC、スマートフォン、タブレットなどの仕様変更は、私たちが考えているよりも頻繁に起こっています。
ウェブサイト管理者は、そうした変化を見逃すことなく、自社のウェブサイトを随時最新の状態に適応させながら、ユーザーにとって使いやすいサイトとして維持しなければなりません。

つまり、ウェブサイトは公開したあともやることがたくさんあるのです!
それらをまとめて「保守管理」と言います。

具体的な保守管理の内容

ドメイン、サーバーの管理

ウェブサイトが存在するためになくてはならないのが「ドメイン」と「サーバー」です。
ドメインとサーバーは一度契約したら永久に使えるものではなく、1年契約、3年契約など期間が決まっています。引き続き維持するためには都度更新が必要。うっかり更新を忘れるとせっかく作ったウェブサイトが表示できなくなってしまいます。

SSLサーバー証明書の更新

「SSLサーバー証明書」とは、”ウェブサイト運営者の実在”“通信の暗号化”を証明するためのもの。
これがないと、自社サイトに第三者がなりすましてログインIDやパスワードなどを盗む「なりすまし」や、自社サイトから送信したデータを第三者が盗み見る行為などが発生する可能性があります。これらを防ぐために、サーバー会社でSSLサーバー証明書の発行を準備しており、申し込むとSSL対応となります。こちらも有効期限があるのでサイト公開後も定期的に更新作業が必要です。
※J’z WORKSでは安全な有料SSLを使用しています。

CMSのバージョンアップ(セキュリティアップデート)

CMSとは「コンテンツマネジメントシステム」の略で、ウェブサイト上の中身を運営するためのシステムのこと。
サイトの構築やカスタマイズ、SEO対策(検索エンジン最適化)などを行うことができます。こちらも割と頻繁にバージョンアップが行われています。バージョンアップをしないと、セキュリティリスクがあります。更新を行わずに古いバージョンのまま使い続けると、プラグインやテーマのアップデートに対応できないデメリットのほか、脆弱性を突かれてサイト改ざん被害にも直結するリスクを背負うことにもなりかねません。 脅かすわけではありませんが、ウェブサイトを改ざんされてしまうと復旧の手間や、事業への影響が出るうえに、顧客(ユーザー)にまで迷惑がかかってしまいます。

これらはウェブサイトからユーザーが離れていってしまうだけでなく、最悪の場合はユーザーがフィッシング詐欺等の被害にあう原因ともなり得ます。当然、サイト管理者である企業には賠償責任が伴う可能性もあります。そうならないためにも、Webサイトの保守は慎重に行う必要があるのです。

CMSのバージョンアップ自体はボタンをクリックするだけで完了します。
しかしCMSを最新版にしたことで、他に組み込んでいるプラグインやシステムとの互換性に問題が発生する、という事態も起こる可能性があるため、専門知識を持っている会社に委託するのが◎です。

最新のブラウザ、端末への対応

「Edge」「Safari」「Chrome」など、ウェブサイトを閲覧するためのブラウザも頻繁にバージョンアップを行っています。
また、パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末も次々に新しい機種が登場します。ブラウザと端末は、ウェブサイトがきちんと表示されるかどうかに直結します。スマホから見たウェブサイトがPC版だと、とても見にくいですよね。
Googleも「レスポンシブデザイン(PCとスマホ両方に順応したデザイン)」のサイトが先に検索結果に出るよう優遇しています。

J’z WORKSはレスポンシブデザインのウェブサイトしか制作しておりませんが、これらのバージョンアップへの対応も、保守管理のひとつです。

ウェブサイトの保守管理は自分でできないの?

ウェブサイトを運用しているとさまざまなトラブルが発生します。サイト制作の知識があったり、サイトの運用・改善ができる担当者がいる場合は、社内で対処できるかもしれません。

しかし、サイトの保守管理は社外のプロに任せることをおすすめします。
インターネットの世界は移り変わりが早く、ブラウザやシステムの仕様変更などが頻繁に起こります。これらの変更に応じたメンテナンスを怠ると、ページが表示されなくなったり、検索エンジンの表示順位が下がったり、サイト上のシステムが動かなくなる可能性があります。
こうしたリスクを減らすためにも、保守管理はサイト制作会社やWebマーケティング会社など、その業界に強いプロへ任せることをおすすめしています。

保守だけでなく「運用」が必須!

ウェブサイトを運営する上では、上記のような保守管理も大事ですが、同じく「運用」についても考える必要があります。

ウェブサイトは公開がゴールではなく、公開してから育てることが必要だからです。
始めから完璧なウェブサイトはありません。公開後のユーザーの反応をGoogleアナリティクスで分析しながら、細かい改善を繰り返し、育てていく必要があります。

J’z WORKSでは、ただ納品して終わり〜というサイトは制作しません。

  • ユーザーがサイトに何を求めているのか
  • サイトを通じて何を伝えたいのか

こういった点をきちんと整理し、定期的な分析・改善を行ないながら、あらかじめ設定した目標を達成するためにPDCAを回していきます。

J’z WORKSのウェブサイト保守管理について

ウェブサイト保守のポイントは、目的に応じて保守の範囲を定めることです。保守管理を依頼する際には、どの作業を委託するのかしっかりと確認しておくことが重要です。
どこまで対応してくれるのか
実際に対応を依頼しないといけない作業は何なのか
をきちんと確認しましょう。※ホームページを制作する時点で確認できていると理想的

例えば、ユーザーの個人情報を取り扱うようなサイトは、通信データの暗号化といったセキュリティに配慮が必要です。決済によるクレジット情報を取り扱うサイトや、住所氏名電話番号などの個人情報を扱うようなサイトです。

J’z WORKSでは複数のコースをご用意していますが、ご依頼いただいた際に丁寧にヒアリングを行い、貴社にとって必要な分の保守をご提案しております。
※弊社で制作したウェブサイトに限る
※すべて月額・1年契約

【5,500円】必要最低限コース

  • サーバー
  • ドメイン
  • SSL

【16,500円】おまかせコース

  • サーバー
  • ドメイン
  • SSL
  • CMSメンテナンス
  • 障害対応
  • 月に2度までのコンテンツ更新

【33,000円】しっかり管理コース

  • サーバー
  • ドメイン
  • SSL
  • CMSメンテナンス
  • 障害対応
  • 月に4度までのコンテンツ更新
  • 月次レポート

【110,000円】攻めの運用コース

  • サーバー
  • ドメイン
  • SSL
  • CMSメンテナンス
  • 障害対応
  • 月に4度までのコンテンツ更新
  • 月次レポート
  • SEO・コンテンツマーケティングなどの集客面のアドバイス
  • 売上を上げるためのコンサルティング

【都度お見積り】

J’z WORKSでは、毎月の月額固定ではなく「何かあった場合、その都度見積もる」形の運用も行っております。

  • ホームページの更新頻度が低い(月1回あるかないか)
  • そもそもホームページの重要度が高くない

という方は、この料金体系の方が管理費が安くなる場合があります。(ただし、この場合もサーバー・ドメイン・SSLの費用はかかります。)月額の固定費をできるだけ避けたい場合は、ご相談ください。

 

J’z WORKSのウェブサイト保守管理は、インフラ構築の段階からサポートをいたします。そのため、ウェブサイト公開後の運用を見据えたご提案が可能です。

ウェブサイトを安心して持続的に運用し続けていただけるように、マーケティングの観点も取り入れながらセキュリティ支援を行います。ユーザビリティはもちろん、テクニカルSEOの設計や、ページ表示速度の担保、強固なセキュリティ設計など、包括的な支援が可能です。

企業サイトはもちろん、サービスサイト、採用サイトなどの目的に応じた制作、インターネット広告を活用したウェブサイトへの流通施策にも対応しています。ウェブサイト(ホームページ)に関するお悩みをお持ちの方、現在のサイトをより良いものにしたいとお考えの方は、ぜひ一度お問い合わせください。

 

関連記事

おすすめ記事

最新記事